シーシービー株式会社

公開日:2025/07/15
シーシービー株式会社
会社名シーシービー株式会社
住所東京都台東区駒形1-4-18
電話番号03-5830-1431

シーシービー株式会社は、プラスチック加工業界で卓越した技術と多様なサービスを提供する企業です。設計段階から顧客のニーズに合わせた緻密な計画を立て、細部に至るまで妥協のない製品づくりを実現しています。シーシービーがプラスチック加工業界で注目される理由を3つの特徴に分けてご紹介します。

多様な分野への対応力

シーシービーは、以下の4つの主要分野で事業を展開しています。

セールスプロモーション・店舗什器製作

化粧品や電化製品の販売促進什器を、アクリル、板金、木工、射出成形など多様な素材と加工方法で製造しています。設計・デザインから加工・組立・梱包・物流・施工まで、すべてのプロセスをカバーし、ワンストップで提供しています。これにより、効率的かつ高品質な製品の提供が可能となり、顧客満足度の向上を実現しています。また、顧客ごとの特注品にも柔軟に対応し、独自性の高い什器づくりに強みを持っています。さらに、最新技術の導入によりデザインの自由度を広げ、商品価値を高める取り組みも行っています。

商・住環境

店舗カウンターや大型の店舗家具、キッチンカウンターなどを製造し、木工、鉄、ステンレス、アルミなど多様な素材に対応しています。オブジェのような一点物から、多品種大量生産まで柔軟に対応し、顧客のニーズに応えています。とくに、店舗の空間デザインに合わせたカスタマイズ製品を得意としており、設計段階からのコンサルティングも提供しています。また、建築的要素を取り入れた新たなアプローチを積極的に推進し、機能性と美しさを兼ね備えた製品開発にも注力しています。

車両用品・アミューズメント資材

自動車ディーラー向けのオプションバンパーやグリル、遊技機部品、医療機器部品などを射出成形技術で製造しています。1,800tから40tまでの成形機を保有し、汎用材料からエンジニアリングプラスチック、スーパーエンジニアリングプラスチックまで幅広く対応しています。さらに、高精度な金型設計や成形技術を活用し、高い耐久性と機能性を兼ね備えた製品を生み出しています。加えて、新素材の研究開発を進めることで、環境性能と製品寿命の向上を図っています。

トンネル内装板・土木資材

新規事業として、トンネルの内壁タイルや道路設備・サインの開発を進めており、景観事業にも注力しています。耐久性と美観を両立させた製品を提供することで、インフラ整備に貢献しています。さらに、これらの製品には地域の特色を反映したデザインが施されており、利用者に親しまれる景観を提供しています。これらの多様な分野への対応力により、シーシービーは顧客の多様なニーズに応えることができる体制を整えています。

一貫した生産体制と高品質の追求

シーシービーは、設計デザインから生産、納品までの全工程を自社で完結する一貫生産体制を確立しています。これにより、品質管理の徹底と迅速な対応が可能となり、顧客に高品質な製品を提供しています。同社は、品質マネジメントシステムISO9001および環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しており、品質と環境への配慮を両立させた製品づくりを推進しています。

これに加え、最新のデジタル技術を活用した品質管理システムを導入し、製造工程の効率化と精度向上を実現しています。また、製造プロセスの自動化とAI技術の活用により、さらなる品質向上と生産性の向上を図っています。さらに、社員相互間やサプライヤーとの連携を強化し、現場主義に基づく改善活動を積極的に行っています。これにより、全社一丸となって断トツ品質を目指し、顧客との感動体験の共有を実現しています。

とくに、定期的な研修や品質向上プロジェクトを通じて、社員一人ひとりのスキルアップを図っています。さらに、顧客の声を反映したカスタマイズサービスを提供することで、顧客満足度の向上に寄与しています。

環境への取り組みと持続可能

シーシービーは、環境保護と持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に行っています。使用済み什器の回収・分解・分別を行い、再生資源として新たな製品に生まれ変わらせる活動を推進しています。この活動により、資源循環型社会の実現に寄与しています。また、製造工程でのエネルギー効率化や廃棄物削減に努めることで、環境負荷の低減を図っています。

同時に、社員教育を通じて環境意識を高め、地域社会や顧客と協力しながら持続可能な事業運営を進めています。さらに、再生可能エネルギーの活用や省エネ型設備の導入を積極的に進めており、長期的な環境目標を設定して進捗を公開しています。また、環境保護に配慮した新素材の導入や、地域社会との連携を強化した環境イベントの開催など、独自性の高い取り組みを展開しています。

まとめ

シーシービーは、多様な分野への対応力、一貫した生産体制、高品質の追求、そして環境への取り組みを通じて、プラスチック加工業界において確固たる地位を築いています。同社の技術力とサービス精神は、顧客満足度の向上だけでなく、社会全体に対する貢献にもつながっています。今後も、革新的な技術と持続可能な取り組みを通じて、業界をリードし続ける存在であり続けることでしょう。

PRモノづくりの相談は「アイデアをそのまま形にしてくれる」業者へ

おすすめのプラスチック加工会社比較表

イメージ
引用元:https://www.plastics-jp.com/

引用元:https://www.yumoto.jp/

引用元:https://www.sugawarakougei.jp/

引用元:http://www.marunouchi-k.co.jp/

引用元:https://meviy.misumi-ec.com/ja-jp/
会社名SO PLUS COMPANY
(旧プラスティックス)
湯本電機はざいや丸ノ内工芸メビー
実績約3万件以上全国1,978社記載なし記載なし受賞歴多数
小ロット対応
図面なしでの対応記載なし×
環境への取り組み環境省の広域認定制度によるリサイクルを実施記載なしアクリルパーティションの回収・リサイクルを実施記載なしISO14001を取得
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら